イメージ画像

松山城ロープウェイ街

のんびりと散策できる松山城ロープウェイ街

現在、松山城の玄関側として商店街を形成している、松山城ロープウェイ街の平日の様子です。

一方通行で通行車両も少なく、土色のカラー舗装のイメージや、古くからある喫茶店などの印象もあり、のんびりとした雰囲気をかもしだしています。

ゆっくりと散策すれば、1~2時間はすぐに潰れてしまいます。

商店街がゆるやかな坂道になっていますので、それを下ってゆくと大通り(一番町と言って電車が走っている通り)に出る手前、100mくらいのところに、「やまびこ霧の森菓子工房」というお店があります。

この店にある「霧の森大福」は、その味が絶品です。

1個から売っていますので、松山城ロープウェイ街へ行ったなら、是非、一度お試しください。
お菓子を買えば、お店の奥で、お茶を出してくれます。

また、松山城ロープウェイ街を市街地方向(坂の下り側)へ降りてゆくと、松山で一番大きな、大街道・銀天街という商店街が続いています。

さすがに、平日の昼間は人通りも少なめなのですが、夕方以降や、土日祭日などは、かなりの人出で賑わっています。





タグ

トラックバック&コメント

コメントをどうぞ

人気記事

最新情報

このページの先頭へ