長者が平の写真
長者が平の写真
松山城登城ロープウェイが到着する、長者が平の写真です。
トイレ、コインロッカー、軽食飲食店、売店などがあります。
売店にある、「いよかんソフト」は人気商品です。
冬には、少し寒いかもしれませんが。
長者が平の登城口(のぼり側)出口付近に、俳句の投函箱があります。
俳句の町「松山」だけに、1枚持って、天守閣三階から、松山市内の眺望をみながら、・・・何か一句・・・お試しください。
タグ
2011/12/09 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:秋の松山城
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ
人気記事
最新情報
- 十三代目・松平定通
- 松山藩の名君、松平定通の行った倹約の励行
- 松山城の歴史
- 松山城の築城までの経緯
- 松山城の歴史
- 松山城の完成、改築そして炎上と復興の歴史(2/2)
- 松山城の歴史
- 松山城の完成、改築そして炎上と復興の歴史(1/2)
- 十六代目・松平定昭
- 十六代目・松平定昭の時代
- 十五代目・松平勝成
- 十五代目・松平勝成の時代
- 十四代目・松平勝善
- 十四代目・松平勝善の時代
- 十三代目・松平定通
- 十三代目・松平定通の時代
- 十二代目・松平貞則
- 十二代目・松平定則の時代
- 十一代目、松平定国
- 十一代目・松平定国の時代