イメージ画像

松山城古町口登城道

松山城古町口登城道の写真

あまり人の通らない登城道ですが、4本ある登城道の中では、いちばん森林浴の気分が味わえる登城道です。

調べてみると、もともとは無かった道のようで、今は、裏道的な感じで利用されています。

この登城道が出来たのは、大正時代のようです。

夏でも、薄暗い感じのいする涼しげな道ですが下の登城口から登りはじめ、本丸に近づいて、乾櫓手前の大きな石垣が見えたときには、何かしら登り切った満足感が味わえるのが大好きです。

時折、学生たちが固まって歩いているのに出くわします。

麓に、松山大学や愛媛大学、松山北高等学校、勝山中学校・・・などなどがありますので、その体育会系のクラブ活動のように思えます。





タグ

トラックバック&コメント

コメントをどうぞ

人気記事

最新情報

このページの先頭へ