イメージ画像

登城道登り口降り口の地図

松山城の写真です。クリックすると拡大します。

 

松山城登城道の登り口・降り口の場所と周辺の地図

松山城の四登城道の、登り口・降り口の場所をご紹介します。

 

東雲口登城道

東雲口登城道の登り口は、松山城登城ロープウェイ乗り場のすぐ横です。
降り口は、長者が平のすぐ横です。
片道500~600mで、片道ゆっくり歩いて10~15分くらいかかります。

東雲口登城道の登り口の地図
東雲口登城道の降り口の地図

 

県庁裏登城道

県庁裏登城道の登り口は、愛媛県庁の左側道路の突き当たりです。
降り口は、長者が平のすぐ横です。
片道500~600mで、片道ゆっくり歩いて10~15分くらいかかります。

県庁裏登城道の登り口の地図
県庁裏登城道の降り口の地図

 

黒門口登城道

黒門口登城道の登り口は、松山城二之丸公園の石垣左手の黒門跡の石垣の切れ目です。
降り口は、大手門跡です。
片道500~600mで、片道ゆっくり歩いて10~15分くらいかかります。

黒門口登城道の登り口の地図
黒門口登城道の降り口の地図

 

黒門口登城道降り口の大手門跡~古町口登城道の降り口の乾門

黒門口登城道降り口の大手門跡から、古町口登城道の降り口の乾門までは、松山城の本丸内を横断します。
片道500~600mで、片道ゆっくり歩いて10~15分くらいかかります。

 

古町口登城道

古町口登城道の登り口は、松山城西側の北向き一方通行道路、松山市ハーモニープラザ前です。
降り口は、松山城本丸本壇裏の乾門です。
片道500~600mで、片道ゆっくり歩いて10~15分くらいかかります。

古町口登城道の登り口の地図
古町口登城道の降り口の地図

 

松山城の四登城道制覇

私の場合で、写真を撮りながら、また、時折休みながらで全工程は、3時間弱です。

距離にして、約5kmですので、相当ゆっくりなようですが、城内散歩は、いいものですよ。

みなさんも、いかがでしょう。





タグ

トラックバック&コメント

コメントをどうぞ

人気記事

最新情報

このページの先頭へ